興味があることはどんどん探求して行きたい! この世界には知らないことがまだまだたくさんある!

WISDOME of the ORACLE ウィズダムオラクルカード

(アフィリエイト広告を利用しています)

本日のカード WISDOME of the ORACLE ウィズダムオラクルカード

著者 コレット・バロン=リード                                訳者 長井 千寿、徳永 美紀                                 アーティスト ジーナ・デラグロッタグリア                             発行者 林 武利                                       カードサイズ 約12.6㎝×8.9㎝                                 枚数 52枚(解説書つき)

✨ ✨ ✨ ✨ ✨ ✨ ✨ ✨

(広告)

✨ ✨ ✨ ✨ ✨ ✨ ✨ ✨

<コレット・バロン=リード氏の他のデッキはこちらにも↓↓↓>

関連記事

(アフィリエイト広告を利用しています) 本日のカード ORACLE of the 7ENERGIES オラクルオブザセブンエナジー 著者 コレット・バロン=リード                                 訳者 長[…]

関連記事

(アフィリエイト広告を利用しています) 本日のカード THE CRYSTAL SPIRITS ORACLE クリスタルスピリット オラクル 著者 コレット・バロン=リード                                 […]

 

背面のデザインは・・・

アンモナイト、でしょうか🤔

そして最近思うのが、解説書の厚みです📖↓(こちらは11ミリくらいあります)

引用元:コレット・バロン=リード『ウィズダムオラクルカード』2015年

 

あくまでも僕の個人的見解ですが・・・😅

タロット系の解説書は簡潔なタイプ(要は取説?小冊子?イメージ)が多く、

オラクル系はもう「一冊の本」のようにしっかりと読み応えがあるものがほとんどです

作者の方がどんな思いで作ったか

こんなふうに使うとより良いですよ

等など

そのデッキに対する思いがものすごく伝わってきます

それを読むと

「大事にしなきゃなー」と思います💖

↓さて!ランダムに選んだ1枚がこちらです

引用元:コレット・バロン=リード『ウィズダムオラクルカード』2015年

実際に触れた感想

😊👍 光沢があってつやつやピカピカで、滑りが良くシャッフルしやすい。白い枠があるのが新鮮な印象

😅💦 横幅が大きめ(約8.9㎝)なので手の小さい方は少々持ちにくいかも?

こんな方にオススメ!

深い洞察を求める方

一枚一枚深い意味が込められていて、日常の悩みから人生の大きなテーマまで幅広く対応できる

理論的な解釈も重視したい方

→直感だけでなく、意味を理論的に理解しながらリーディングをしたい方にも適している

初心者から上級者まで楽しみたい方

→シンプルなデザインと分かりやすいキーワードが書かれているので、初心者でも扱いやすい

一方で、スピリチュアルな深みもあるため、上級者の方も満足できる内容になっている

現実的なアドバイスが欲しい方

→スピリチュアルなだけでなく、仕事・人間関係・恋愛など、具体的・実用的アドバイスをもらえる

柔らかくも的確なメッセージが欲しい方

優しい言葉で伝えてくれるため、厳しい言葉を受け取るのが苦手な方にもおすすめ。

それでいて曖昧ではなく的確なメッセージを受け取れるのが魅力的。

このデッキは

「直感と論理のバランスを大切にしたい方」にピッタリです!👍

今日のカードはいかがだったでしょうか?                            ここまで読んでいただきありがとうございました!まだまだ紹介していきます!

>