(アフィリエイト広告を利用しています)
本日のカード ORACLE OF THE FAIRIES オラクルオブザフェアリー
著者 カレン・ケイ
アーティスト ジンジャー・ケリー
訳者 宇佐和通
発行者 林 武利
カードサイズ 約12.7㎝×8.9㎝
枚数 44枚(解説書つき)
🧚 🧚 🧚 🧚 🧚 🧚 🧚 🧚
(広告)
🧚 🧚 🧚 🧚 🧚 🧚 🧚 🧚
↓背面のデザインはこちら

デザインがキレイ✨✨✨としか、言いようがありません😅
↓ランダムに選んだ1枚がこちら

毎回、新しいデッキの記事を書くとき
「記事投稿用(撮影用)に1枚引かせてくさだい」と言ってシャッフルするのですが
その出てくれたカードが
いつも自分に言われているような内容で
「なるほど!」と思わせてくれることばかりです
今回も同様でした🌞
実際に触れた感想
・😊👍 光沢感満載でどこをみても触ってもピカピカ✨でストレスなくシャッフルできる
・😓💦 カードの横幅が大きめなので手の小さい方には扱いづらい、かも?
こんな方にオススメ!
妖精や自然界のスピリットに惹かれる方
→妖精や自然のエネルギーに満ちていて、木々や花、動物たちと調和しながらメッセージを受け取りたい方に向いている
優しい雰囲気のカードが好きな方
→全体的に明るく柔らかい色合いで、癒やしや希望を与えてくれるようなビジュアルが特徴
ポジティブなメッセージを受け取りたい方
→全体的に前向きなアドバイスが中心で「優しく背中をおしてくれるような」印象。落ち込んでいる時や迷っている時に、心が軽くなる
初心者でも扱いやすいデッキを探している方
→カードの意味が直感的にわかりやすい
日常の中で軽やかな魔法を感じたい方
→妖精の世界は非日常的でありながらも、現実の中に魔法を見いだすヒントをくれる。日々の小さな気付きや癒やしを大切にしたい方に向いている
このデッキは、
「自然や妖精の優しいエネルギーに触れながら、日常に癒やしと前向きな気付きを取り入れたい初心者の方」にピッタリです!👍
今日のカードはいかがだったでしょうか?
ここまで読んでいただきありがとうございました!まだまだ紹介していきます!