興味があることはどんどん探求して行きたい! この世界には知らないことがまだまだたくさんある!

タロットクロスのご紹介

タロットクロスを2種類紹介します

タロットクロス ブランド名 MARDUK                              滑り止め 有り(裏面が滑り止め仕様になっている)                       サイズ 65㎝×65㎝                                     素材 ベルベット(ポリエステル100%)                                      付属品 ポーチ(約20㎝×13㎝)

(広告)

                               

↓こちらが僕が初めて購入したタロットクロスです🌞

ポーチも付いてました

がっ!これはクロス用ではなく!普通にカードを入れる用・・・だそうです

のデザインが高級感いっぱいです

 

カラーは・・・

僕は紫を選びましたが、イロチも欲しいなぁ、と考えてます🤔

ラインナップカラーは 

グリーン・ゴールド・シルバー・パープル・ピンク・ブラック・ブルー・レッドです

裏面がしっかり滑り止め仕様になっているので、本当に滑りません!!!

ベルベッドのさわり心地も抜群に気持ち良い!🌞

程よく厚みもあって本当に使いやすい!!!

✨ ✨ ✨ ✨ ✨ ✨ ✨ ✨

タロットクロス ブランド名 Jinnex   滑り止め 無し                                        サイズ 48㎝×48㎝                                      材質 ビロード                                        付属品 無し

(広告)

↓二枚目のクロスはこちら

月の満ち欠けを表わしています🌔🌗🌕🌓🌒気分が上がりそうですね😆

デザインは全部で14種類ありました

↓但し!

裏面には滑り止め加工はありません

滑り止めシートもありません😭

↑裏面はこんな感じ

 

デザインは楽しいですが、厚みもなく薄っぺらい印象です😓

滑り止めがないので、これ単体では滑ります🎿

100均で滑り止めの網目のマットを購入するか・・・かな?

僕は

撮影用にと思って

紹介した紫色のクロスの上にこのクロスを重ねて置いてみたところ

なーんと!

『滑らない😆』

なので、今は重ねて使用していますが、良いのか悪いのか・・・🤔🤔🤔

今日のクロスの紹介はいかがだったでしょうか?                            時々、カード以外の関連する品をご紹介していきたいと思ってます!                ここまで読んでいただきありがとうございました!

 

 

>